公式LINE登録でクーポン🎁

ホルニストのためのレシピ

驚くほど疲れないのに効果的なハイトーントレーニング Op.163(Recipe_Op163_HighNoteTraining.pdf)

¥1,000

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「gmail.com」を許可するように設定してください。

▽商品説明
理路整然と解説、というより感覚でつかむ、ハイトーンの核心。
たった2音のオクターブスラーに、ハイトーン攻略のヒントを詰め込みました。

どこでも・短時間で取り組めて、しかも疲れにくい。
リップスラー系レシピに苦手意識のある方でも、気軽に試せる1枚です。



▽制作の背景
「未だかつて、ここまで胡散臭いタイトルのレシピがあっただろうか?」

そんな冗談から始まったこのレシピですが、実は2024年からレッスンでの使用率はかなり高め。
これまでに公開してきた “音と音をなめらかにつなげる息づくり” や “おしゃべリップスラー” よりも、「こちらの方が感覚つかみやすかった」との声も多く、今回ついに一般公開に踏み切りました。



▽特徴
1.音はたった2つ。それだけなのに奥が深い内容。

2.高音を出すための「音量コントロール」に特化。息の量だけに頼らず、アパチュア・舌・口内の連携で音を支える感覚を養います。

3.音の切り替えの「速さ」と「なめらかさ」が鍵。間に音が入らないよう意識することで、口の切り替え技術が向上します。

4.F管でもB管でも取り組めます。



▽おすすめの使い方
・ちょっとした音出しに
・「今日ハイトーン出づらいな…」という日の調整として
・タイパ重視で、疲れずに効果を得たい時に
・まずはこの譜面を吹いてみて、「どうやったらできたか?」を考えることで、自分なりのハイトーン攻略法を見つけられます。



▽内容
・全3ページ
・オクターブスラーを中心とした超シンプル譜面
・解説付き(演奏中の注意点、トラブル時の対処法、感覚的アプローチ)


▽備考
・コピー・印刷自由(個人使用・指導使用に限る)
・生徒への配布も許可しています
・著作権表記(©2025 Yuichi Gonza)入り
・Unauthorized duplication prohibited.

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※こちらの商品はダウンロード販売です。(363399 バイト)

Related Items関連商品
  • 音と音をなめらかにつなげる音づくり Op.5
    ¥1,500
  • おしゃべリップスラー Op.125
    ¥1,500
  • ちょい足しで、気づいたら出てる低音域のリップスラー Op.167
    ¥500