クールダウン Op.153(Recipe_Op153_CoolDown.pdf)
¥500
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
▽商品説明
練習が終わったあと、あなたはどうその日の演奏を締めくくっていますか?
このレシピは「クールダウン」をテーマに、1枚の譜面に5つの簡潔なメニューをまとめたPDFです。
吹き終わりのたった数分で、翌日の調子が変わるかもしれません。
▽制作の背景
運動のあとにストレッチをするように、楽器演奏にも「締めくくり」の時間が必要です。
私自身、吹き終わってすぐ片付けていた頃は、翌日の鳴りに違和感を感じることが多くありました。レッスンでも「その日の練習終わりって何かした方がいいんですか?」とよく質問ももらいました。
そうした経験から、「次の日に疲労を持ち越さないためのクールダウン」が必要だと感じ、日々の実践から得た発想を譜面にまとめました。
▽特徴
・5つのクールダウンメニューを掲載
・練習内容に応じて、当日のうちにコンディションを整えることができる
・すべて1〜2分以内で完了できる短くシンプルな構成
・翌日の音の出しやすさ・コントロール感を高める狙い
▽おすすめの使い方
・練習の最後に、その日の内容に合ったパターンを1つ選んで実施
・クールダウンを日常に組み込むことで、長期的な安定感を育む
▽内容
・全3ページ(クールダウン用5パターンを掲載)
① 大きな音をたくさん吹いた日に
② 小さな音をたくさん吹いた日に
③ 高い音をたくさん吹いた日に
④ 低い音をたくさん吹いた日に
⑤ 唇が振動しにくくなってしまった日に
▽最後に
このレシピでいちばん伝えたいのは、「譜例」よりも「考え方」です。
あなたの練習を、終わり方から変えてみてください。
その数分が、次回の1音を変えていきます。
備考
• コピー・印刷自由(個人使用・指導使用に限る)
• 生徒への配布も許可しています
• 著作権表記(©2025 Yuichi Gonza)入り
• Unauthorized duplication prohibited.
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※こちらの商品はダウンロード販売です。(349524 バイト)